2019年10月1日
Sくんのお母様より
病を得た時、主治医に寄せる様な信頼。
私は中学受験に際し、保護者は同様の信頼を寄せなくてはならないと思っております。
誰に?受験生である我が子と、塾でご指導下さる先生方にです。病気の時、「このお医者様に看てもらえば本望…」という話がありますね。私共は、しんせい塾の先生方に、「この先生方に指導して頂いてダメだったら本望」位の信頼を寄せて息子の受験に臨みました。
数を誇る巨大な塾では難しかろうと思われる、肌理の細かい三者(受験生・保護者・先生方)の関係を築けたことが合格への要だったと思います。私共には娘と息子の二子があり、娘も先生方の教育を受け、過年、第一志望校に合格しました。娘は比較的早くから受験生の自覚を持ちましたが、息子は遊びたい盛りの子供気分が払拭出来ず、私共は相当にやきもきいたしました。が、親よりも冷静な観察眼を持ち、指導の辣腕でもある先生方は慌てず辛抱強く、息子に合った指導法をもって、合格への背中をドン!と押して下さいました。
卒塾した中高生が母校の様な情愛を抱いて足繁く先生方に会いに行くのも、塾での日々が楽しく魅力あるものだった為でしょう。
「この子はどんな大人に育つだろう。」と子供の将来までを展望しながらご指導下さった先生方に、最大級の感謝の気持ちを抱いて、息子は今春から憧れの第一志望校で新しい日々を歩み始めます。
私は中学受験に際し、保護者は同様の信頼を寄せなくてはならないと思っております。
誰に?受験生である我が子と、塾でご指導下さる先生方にです。病気の時、「このお医者様に看てもらえば本望…」という話がありますね。私共は、しんせい塾の先生方に、「この先生方に指導して頂いてダメだったら本望」位の信頼を寄せて息子の受験に臨みました。
数を誇る巨大な塾では難しかろうと思われる、肌理の細かい三者(受験生・保護者・先生方)の関係を築けたことが合格への要だったと思います。私共には娘と息子の二子があり、娘も先生方の教育を受け、過年、第一志望校に合格しました。娘は比較的早くから受験生の自覚を持ちましたが、息子は遊びたい盛りの子供気分が払拭出来ず、私共は相当にやきもきいたしました。が、親よりも冷静な観察眼を持ち、指導の辣腕でもある先生方は慌てず辛抱強く、息子に合った指導法をもって、合格への背中をドン!と押して下さいました。
卒塾した中高生が母校の様な情愛を抱いて足繁く先生方に会いに行くのも、塾での日々が楽しく魅力あるものだった為でしょう。
「この子はどんな大人に育つだろう。」と子供の将来までを展望しながらご指導下さった先生方に、最大級の感謝の気持ちを抱いて、息子は今春から憧れの第一志望校で新しい日々を歩み始めます。